・・・・・このマークがあるイメージは拡大写真があります。 |
|
remarkable pict
|
こちらはニューヨーク・・・ではありません。
東京都のお台場、デックス東京ビーチにはニューヨークの自由の女神像のレプリカがあります。
最初に目にした時には、著作権を無視した何処ぞ国のように、やっちまったか(><)・・・と思いましたが、よくよく調べて見ると、この女神像も、本家と同様にフランス政府との友好の証として建造されたもののようでした。
|
|
台場と言えば、丹下健三設計のフジテレビ本社。
|
|
台場はアミューズメント施設やショッピング施設が集合する東京一の観光スポットですが、以前訪れた時に比べると、混雑度が緩和されたような...。 |
|
昔、漫画で描かれていた近未来都市のイメージに近いものがあると感心。 |
|
七色の観覧車は、お台場のランドマークとなっているパレットタウンの大観覧車。日本第3位の高さを誇るとか。 |
remarkable pict
|
フジテレビ社屋の球体展望室「はちたま」から夜景を撮るはずが、この日は首都高の渋滞で到着時間が遅れ、閉館に・・・。 |
|
しかし、5階レベルには自由に行き来できるようなので、とりあえずエスカレーターに乗ってみました。 |
|
フジテレビ本社屋で一般に公開されている部分は、1階、5階、25階の3つ。 |
|
こちらが5階のフジテレビきっかけストリート。なにがきっかけなのか分かりませんが、独特のロボット風建築に丹下作品を実感。 |
|
オレンジにライトアップされているのが球体展望室「はちたま」。 |
|
レインボーブリッジや東京臨海の夜景が望めそうなホテルグランパシフィック。一度は宿泊してみたいな〜。 |
|
こちらがデックス東京ビーチの全景。 |
remarkable pict
|
レインボーブリッジと東京タワー。 |
remarkable pict
|
この辺、結構屋形船?が多く出ていることに気づかされます。 |
|
この画像だけだと、ほんと、どこの国なのか識別できません。 |
remarkable pict
|
20年前には無かった風景。現在も、東京スカツリーや東京湾口道路といった一大プロジェクトが勧められており、東京臨海の風景は、今後もどんどん変貌していくのだろう。 |